Custom field suiteの入力内容が反映されないとき・・(WADAX編)
WordPress
2021.3.9

Custom field suiteの入力内容が反映されないとき・・(WADAX編)

この前お客さまのサイトを更新した際、Custom field suiteに入力した内容が全く反映されず怒涛にハマってしまい丸1日/費やし解決した備忘録です。

朝から色々調べ回ったところ、PHPで一度にPOSTできる数に上限があることが判明!この上限数を超えてしまうと入力内容が反映されないんだとか><。

「max_input_vars」というのがこのPOSTできる数値らしく早速info.phpで確認すると「1000」となっていました。

この解決方法として「.htaccess」に

php_value max_input_vars 5000 //希望の数値

と記述すると解決するとのことで「おっ簡単!」と速攻記述!

が・・全く反映されません・・

再び怒涛に迷うこととなり、調べた結果「php.ini」で変更すれば良いとのこと。
が・・今回のサイトのサーバーがWADAXの共用サーバーのため、「php.ini」が変更できないのです・・
ちなみに「php.ini」のときは下のように記述すれば良いらしいです。(間違ってたらすみません)

max_input_vars = 5000

このままではサイトの更新ができない・・自分のサイトならまだしもお客様のサイト・・謝るしかないのか・・と思ったとき、、
WADAXの「よくあるご質問」の中に[ファイルのアップロード上限値]の変更方法について書かれいる記事を見つけ、さらに、下の方に■PHP7.xの場合■の項目が!
https://faq.wadax.ne.jp/s/article/110
POSTの変更方法ではないものの、イチかバチかエディタを開き

max_input_vars = 5000

と入力、「.user.ini」として保存し、指定通りpublic_htmlフォルダ直下へアップロードしたところ、見事解決!!!

「Custom field suite」以外にも「Advanced Custom Field」や「Smart Custom Fields」でも同じようなことが起こるようなので、もし「php.ini」も「.htaccess」駄目な場合は「.user.ini」で試してみるとうまくいくかもしれません。